FIRST VIEW
ご来院時の様子
「胸の苦しさの原因が見つからないんです」40代男性の会社員の方がご来院されました。
3週間前の早朝、目が覚めてベットから起き上がろうとしたとき、自分の身体の異変に気づきました。胸が苦しい、何だか呼吸が苦しく、圧迫感のようなものを感じたそうです。
数分そのままベットで横になり、何とか出勤しましたが、やはり仕事中も気分が悪く、午後に病院に行って診察と検査を受けましたが、心臓や肺などには全く問題がなく、医師からは過労によるストレスでしょうと告げられたそうです。
それから数日経過を観察しましたが、やはり苦しさは改善されることなく、発症から4日目の午後に別の病院を再度受診しましたが、やはり自律神経の乱れでしょうと言われ、漢方薬を処方されたそうです。
原因がはっきりしない状況に不安も感じており、特に酷いときはこの苦しさの延長で息が止まるのではないかという不安も感じることがあるそうです。
ANALYSE
分析
健康状態を計測する理学検査、基本的な神経機能を検査する神経学検査では特に異常は認められず、肋骨骨折や肋軟骨石灰化などの胸郭部での異常も推測されませんでした。
食欲、睡眠なども支障はなく、あとは我々が最も注目している脊柱の機能障害から出現しているのかと背中を細かく分析したところ、中部胸椎に明確な歪みの部位を発見し、その脊椎に圧迫を加えると、胸の苦しさが増すことが分りました。この脊椎は第四胸椎。
決して多く見られる症候ではありませんが、カイロプラクティックの臨床では遭遇することが稀にあるケースです。この第四胸椎症候群は、簡単にいえば胸椎4番の歪みだけによって様々な症状が出現するというものです。信じがたいことかもしれませんが、多くの文献や実証例等も存在するものです。
ANALYSE
カイロプラクティック評価
背骨の柔軟性の低下は、慢性的な悪姿勢や長時間に及ぶデスクワークなどで形成される場合が少なくなく、特にパソコンや携帯電話などを操作しているときの多くの姿勢は背中を丸め、その際に個人差はありますが、多くの場合で第四胸椎および第五胸椎に大きな負担を強いる事になります。
具体的には第四胸椎と第五胸椎の背側の間隔が広くなりすぎて、逆に後ろに反らし難くなります。これを椎骨レベルでの伸展制限といいます。
CHIROPRACTIC CARE
カイロプラクティック施術
この患者さんにはこの伸展制限を的確に取り除くことが最大のポイントであると考え施術を行ないました。
第四胸椎の伸展制限の改善には、アンテリアソラシックというテクニックを仕様し、患者の負担を最大限に考慮したものを仕様しました。
治療は一瞬で、すぐに終わりますので、施術後は少し休憩していただき、様子をお伺いしたところ、スーっと楽になって呼吸がいつものようにできる感じがするとのことでした。あくまでシンプルに、周囲の筋肉や関係する他の部位などの治療も必要である事は確かですが、初診のこの日はこれだけの施術で終了しました。
PROGRESS
経過
翌日、お電話でお話しましたが、全く苦しくないとのことで安心しました。
しかし、大切なことは第四胸椎にこのような負担を生じさせないことです。今では定期的に身体の治療を進めています。